役員プロフィール

代表取締役所長

荒川 弘之(あらかわ ひろゆき)

1983年:東京大学農学部畜産獣医学科卒
1985年:同大学院 農学生命科学研究科修了
1985年:藤沢薬品工業(株)(現アステラス製薬)入社し、同社つくば研究所にて薬理研究を担当、テクノロジーグループリーダーとして管理職を経験
2009年:臨床経験の重要性を志向し東京大学動物医療センターにて研修受講後、民間動物病院での勤務や院長を経験し臨床と病院運営マネジメントの経験を積む
2017年:先進医療を臨床医療への応用を目指すエルムスユナイテッド動物病院グループに入社し、文京院の院長
2021年:当社の代表取締役就任
2021年:東大医学部宮崎教授(医学博士)と腎臓病ネコのAIM治癒的効果の検証に関する学術共同研究を開始し主任担当獣医師として参加
2022年:宮崎医学博士が設立された(一社)AIM医学研究所とのAIMの共同研究を継続して担当

尚、2009年12月より元・東京大学動物医療センター長の佐々木伸雄教授と大学時代の同期の獣医師と3名でNPO法人高齢者のペット飼育支援獣医師ネットワーク(2021年発展的解散)を設立し、高齢者のペット飼育による健康増進(AAT:アニマルアシステッドセラピー)や高齢者の飼育困難に対する飼育支援について非営利団体で設立時より事務局長として活動。現在、先進獣医療や研究分野の再生医療を獣医療の臨床現場に活かして多くの動物の命や健康に貢献することを目指し獣医師として経営者として活動している。


取締役

藤間 裕子(ふじま ゆうこ) 

2007年:北里大学獣医畜産学部獣医学科卒業
2008年:北里大学付属小動物診療センター研修医及び愛知県、埼玉県の動物病院にて小動物診療に従事
2018年:エルムス動物病院グループに入社
2022年:ユナイテッド松戸きむら動物病院 院長
2023年:エルムス動物医療センター柏の葉院 院長兼任
2024年:当社の取締役就任

取締役

齋藤 真緒(さいとう まお) 

2017年:立教大学経済学部 卒業
2017年:株式会社船井総合研究所 入社
2023年:猫専門動物病院ねこのクリニック浦和を創業
2024年:当社の取締役就任

取締役

久保 健太(くぼ けんた) 

2023年:神戸大学国際人間科学部グローバル文化学科卒
2023年:京都大学大学院人間・環境学研究科(哲学・環境思想を専攻)入学
2023年:当社の取締役就任

社外取締役

真泉 順一(まいずみ じゅんいち) 

1973年:早稲田大学理工学部工業経営学科卒業
1973年:日本電気株式会社入社
2005年:同社 IT戦略部長
2011年:株式会社NEC情報システムズ代表取締役社長
2024年:当社の社外取締役就任

社外取締役

池田 美智雄(いけだ みちお) 

1986年:東京大学経済学部 卒業
1986年:日本電気株式会社入社
1991年:株式会社長銀総合研究所入社
1998年:ソニー生命株式会社入社
2001年:KPMGヘルスケアジャパン株式会社入社
2003年:同社取締役に就任
2012年:IMC株式会社を創業。代表取締役(現任)
2019年:一般社団法人全日本医療経営研究会 代表理事(現任)
2021年:当社の社外取締役就任

【当社業務に関連する資格等】
・(社)日本証券アナリスト協会検定会員
・シニア・プライベートバンカー(日本証券アナリスト協会認定) 
・CFP®(日本FP協会認定)
・1級ファイナンシャル・プランニング技能士
・(公社)日本医業経営コンサルタント協会 認定登録 医業経営コンサルタント 等

監査役

石田 英史(いしだ ひでふみ)

1986年:東京大学工学部卒
1988年:東京大学工学系研究科修士課程修了
1988年:株式会社フジテレビジョン入社
     編成局第二制作部~企画制作部~情報制作局情報二部~
     報道局報道番組部
2002年:同社早期退職
2024年:当社の監査役就任

顧問

佐々木 伸雄(ささき のぶお)

1971年:東京大学農学部畜産獣医学科卒
1976年:同 大学院博士修了
1976年:同 農学部獣医外科学教室助手
1980年:カリフォルニア大学ロスアンジェルス校医学部研究員
1984年:東京大学、獣医外科、助教授
1988年:ザンビア大学客員教授(3ヵ月)
1993年:東京大学教授(2006年〜2012年動物医療センター長)
1998年:米国コーネル大学客員教授
2012年:東京大学定年 同年 一般財団法人日本生物科学研究所
2014年:タイ、カセサート大学客員教授
2014年:倉敷芸術科学大学客員教授 (~2016年)
2014年: 動物看護師統一認定機構長(~2018年6月)
2024年:当社の顧問就任